traces2005 -OCTOBER-
今月の1枚
週末に急用で実家に向かったその途上、羽毛田さんの母校関西学院大学の前を通りかかったら、バンド演奏の大音響が。「新月祭」真っ最中でした。これは見過ごすわけにはいかない!とちょっと寄り道。軽音楽で有名な関学。そこここでロックやエスニックやジャズなどのバンドが演奏していました。羽毛田さんも、学園祭では大活躍だったんだろうなぁ。模擬店の流行りは「そばめし」みたい。これもそこここに。そのほか、とってもおいしそうなものがたくさんありました。講堂で漫才も見たかったけど、時間がなくて断念。とりあえず特大の綿アメを買って、後ろ髪引かれつつ後にしました。
羽毛田さんはじめ、KG出身の皆様。今年も新月祭は大盛況でしたよ。
2005年10月のピックアップ
ここのところ、なかなか羽毛田さんのニュースがなくてさびしいなぁと思っている皆さんも多いのではないかと思いますが、羽毛田さんは相変わらず超激務の日々を過ごされているようです。なんだかいろいろ楽しげなネタを温め育ててらっしゃるようなのですが、発表まではもう少し待たなければならないみたい。
「12月くらいからは、続々発表できるものが登場するのでご期待ください。」とのことですので、みんなよい子で待つことにいたしましょう。
すでに発表されているTBSのドラマ「ウメ子」は、「とてもいい感じのドラマです。映画みたいで僕はとても好きです。是非ご覧ください。」とメッセージをいただいています。12月5日、お忘れなく!!
さて、「待ち」のときこそ、過去ワークスを振り返るチャンス。折りよく、ハケチャリアン某氏が素晴らしいCDを貸してくださいました。それは、私がかつて入手しようとして、廃盤のためかなわなかった「EUPHORIA」のもの。meldacというレーベルも今はなく、中古CDショップなどを覗いたりしていたのですが、なんと今はネットオークションで手に入ることがあるそうです。ほんとにインターネット万歳!ですね。
EUPHORIAとは、いろいろなミュージック・シーンで活躍していた5人のミュージシャンが集まって1988年に結成したフュージョン系のセッション・バンドで、88年にデビューアルバムの「EUPHORIA」、89年にセカンドアルバム「Euphorizm」、そして91年に「Fly with the Rhythm」をリリース後、残念ながら活動を停止しました。
羽毛田さん以外のメンバーは、竜童組(宇崎竜童さんのソロ・プロジェクト)やサザンオールスターズのバックバンドとして活躍し、羽毛田さんの初期の劇伴にもサックスやフルートで参加している包国充(かねくに・みつる)さん、ペドロ&カプリシャスなど多数のバンドやネイティブ・サンに参加したベースのロミー木ノ下さん、やはり竜童組に参加していたドラムの樋口晶之さん、そしてキーボーディストで作曲家でもある増田俊郎さんという、そうそうたる面々でした。
羽毛田さんに当時のことを聞いてみると、「やっているときは楽しかったよ。フュージョンも好きな時代があったから、そのジャンルでもデビューしてCDも出せたりしたらいいなと思っていたから良かったです。もともと、竜堂組のメンバーに誘われて気楽に入ったライブバンドだったから、CDを3枚も出せたのはラッキーだった。」とのことでした。
私は今回初めてCDを聴いたのですが、何曲か「これは絶対テレビで聴いたことがある!」というものがありました。羽毛田さんが作曲したものも何曲かありますが、ご本人の一番のお気に入りは「Fly
with the Rhythm」8曲目に収録されている「BOLIVIA」だとか。でも、テレビなどでよく使われたのは「EUPHORIA」の6曲目の「This Bud's For You」だったそうです。
どちらも今から15年ほど前のCD。もちろん羽毛田さんの写真も15年若い!でも、「EUPHORIA」のほうの写真は今とそれほど雰囲気は変わっていないような。それに対して「Fly with the Rhythm」の写真はかなりレア。羽毛田さん、ロンゲです!このジャケットの裏が、「gallery」のページにしいなさんが投稿してくださったサイン入りのものです。表面もとってもキュート。
EUPHORIA 「EUPHORIA」
1.MORNING BREEZE (by 包国充)
Produced by 包国充・増田俊郎
Soprano Sax:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之 Acoustic Piano:羽毛田丈史
Keyboards:増田俊郎
この曲は、確実にテレビで聴いたことがあると思います。ライトで、さわやかで、実にフュージョンらしい曲です。私がサックスの中でもソプラノに興味を持ったのは、このジャンルの音楽を聴いてから。包国さんのソプラノサックスは、まさにそのときの音です。羽毛田さんのアコピもはさまって、当時よく聴いていたデイブ・グルーシンの「Mountain Dance」などを思い出しました。
2.SHARE THE LOVE (by 羽毛田丈史)
Produced by 羽毛田丈史
Tenor Sax:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之 Keyboards:増田俊郎・羽毛田丈史
Backing Vocal:Suzanne K. Kim・Maxayne Lewis
Chorus Arranged by 羽毛田丈史・Suzanne K. Kim
スローで、ムーディーな感じ。こんな感じのも、流行っていたな〜。羽毛田さんが90年代に参加していたJupiter Projectでの曲の雰囲気にも通ずるものがあります。ボーカルはスージー・キムだしね。
3.THE OWL (AS WISE AS) (by 増田俊郎)
Produced by 増田俊郎・ロミー木ノ下
Tenor&Soprano Sax:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之 Acoustic Piano:羽毛田丈史
Keyboards:増田俊郎 Percussion:横山達治
どの曲も、ベースとドラムの存在感がすごいのですが、これはパーカッションも入り、サックスも多重録音でより分厚い感じ。羽毛田さんのピアノは、その間隙にピリリとクールに入ります。横山達治さんのパーカッションがすごいです。
4.NEW BORN (by 包国充)
Produced by 羽毛田丈史
Tenor&Soprano Sax/Flute:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之
Acoustic Piano:羽毛田丈史 Keyboards:羽毛田丈史・増田俊郎 Percussion:石川 晶
Backing Vocal:Suzanne K. Kim・Maxayne Lewis・P.J.
私は、包国さんのサックスも好きですが、フルートもとても好きです。どちらも自分が吹ける楽器なのですが、こういう風に吹けたらいいなと…。羽毛田さんの劇伴では、「FOR YOU」で包国さんのフルートを存分に聴くことができます。この曲では、フルートはバッキングで使われているので、それほどたくさんは出てこないのですが。途中で、ちょっと素敵な羽毛田さんのピアノソロがあります。
5.NINOS (by 包国充)
Produced by 包国充
Alto Sax:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之 Keyboards:増田俊郎・羽毛田丈史
Percussion:石川 晶 Backing Vocal:Suzanne K. Kim ・P.J.
冒頭などでラテンな感じのギターがなるのだけど、ギターを弾いている人はいないみたいなので、シンセでしょうか?不思議。バックのアンビエントなキーボードは羽毛田さんじゃないか、と勝手に想像するのも楽し。
6.This Bud's For You (by 羽毛田丈史)
Produced by 包国充・増田俊郎
Alto&Tenor Sax:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之
Keyboards:増田俊郎・羽毛田丈史
キーボードがピコピコしている、ちょっとコミカルで明るい曲。うむ、確かにテレビで使われがち(笑)。プロデュースは羽毛田さんではありませんが、そうだとまた違った感じになったのかな?
7.FARAWAY (by 包国充)
Produced by 包国充・羽毛田丈史
Tenor,Alto,Soprano Sax:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之
Acoustic Piano:羽毛田丈史 Keyboards:増田俊郎・羽毛田丈史
ベースとアコピが絡むイントロが、とてもいい感じ。スローで、サックスの音色がとても活きている曲です。3種のサックスが多重録音でハモるところが、とっても美しい。サックス好きにはたまりません!
8.MOON NIGHT (by 包国充)
Produced by 包国充・樋口晶之
Tenor Sax:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之 Keyboards:増田俊郎・羽毛田丈史
Percussion:帆足哲明
まるでIWGPに出てきそうな、ハードタッチの曲。テナーサックスの多重演奏が迫力です。
EUPHORIA 「Fly with the Rhythm」
1.Caribbean Festival (by 包国充)
Tenor Sax:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之 Keyboard Solo:羽毛田丈史
Keyboards:増田俊郎 Percussion:BUNDUMUNA
すっごく長い羽毛田さんのキーボードソロがあります。live image「My Favorite Things」のボキャボキャのルーツはこんなところにあったのかっ!
2.Used to be there (by 増田俊郎)
Soprano Sax:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之 Keyboards:羽毛田丈史
Keyboard Solo:増田俊郎 Percussion:BUNDUMUNA
増田さんの音楽ルーツ、アフリカ音楽的な要素が入った、ちょっと違った方向でのクロスオーバー。
3.Whisper in the wind (by 増田俊郎)
Tenor Sax:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之 Acoustic Piano:羽毛田丈史
Keyboards:増田俊郎 Percussion:Karl Perazzo
こちらは、羽毛田さんの長いアコピソロがあります。作曲は増田さんですが、曲調は包国さんっぽい。
4.Sevilla (by 羽毛田丈史)
Tenor&Soprano Sax:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之 Keyboards:羽毛田丈史
Keyboard Solo:増田俊郎 Percussion:BUNDUMUNA
私は、羽毛田さんの作曲したものの中では、これも結構すきです。プレイヤーなら、すごく気持ちよく演奏できそう。メロディーが複雑に転調していくところなども魅力的。
5.City course strut!(by 包国充)
Tenor&Baritone Sax:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之
Keyboards&Chorus:羽毛田丈史 Keyboard Solo&Chorus:増田俊郎
Percussion:Karl Perazzo
演奏だけでなく、当時の羽毛田さんの肉声(?)も聴くことのできる、貴重な曲です。サックスと一緒に、メロディーを歌っているのがかすかに聞こえます。バリトンサックスが使われているのも、この曲だけ。
6.Paris in my mind (by 包国充)
Soprano Sax:包国充 Fretless Bass:ロミー木ノ下
Keyboards&Computer Programming:羽毛田丈史
Keyboards :増田俊郎
Harp:八木信夫
これまで、ほぼ同じ構成で演奏されていましたが、この曲はドラムが抜け、雰囲気が変わっています。フレットのないベースは微妙な音のスライドがあって、幻想的な音がします。さらに八木信夫さんのブルースハープも入って、よりオーガニックな感じに。ソプラノサックスとブルース・ハープというのは、なかなか思いつかない組み合わせ。でも、合奏するととてもきれいです。
7.Casa-Blanca (by 包国充)
Tenor Sax&Pianica:包国充 Bass:ロミー木ノ下 Drums:樋口晶之
Keyboards:羽毛田丈史 Keyboards :増田俊郎 Percussion:Karl Perazzo
めずらしい3拍子の、フュージョンというよりは劇伴などにありそうな曲。プロの吹くピアニカを聴くのは、フーターズ以来です。
8.BOLIVIA (by 羽毛田丈史)
Tenor&Soprano Sax・Flute&Piccolo:包国充 Drums:樋口晶之 Bass:ロミー木ノ下
Acoustic Piano:羽毛田丈史 Keyboards :増田俊郎
羽毛田さん一番のお気に入り曲は、実に異色の曲でした。これまでの曲のほとんどは、実にフュージョン「らしい」ものでした。リズミカルで、旋律が美しくて聴きやすいけど、イージーにリスニングしてしまう危険性もあり、という。でもこの曲は…外人部隊の行進みたいなドラムといい、、あれ、今ドラがなったような。うーん、羽毛田さんが「好き」っていうの、なんだかわかる気がする。これがほんとの「クロスオーバー」かも。
9.Agua so corazon (by 羽毛田丈史)
Soprano Sax:包国充 Acoustic Piano:羽毛田丈史
短い曲ですが、ソプラノサックスとアコースティックピアノの美しいデュエット。羽毛田さんのファンなら、この曲を一番のお気に入りに上げる人も多いかも知れません。
廃盤になってしまったCDをレビューするなんて、まさに「絵に描いたモチ」ですが、もしどこかで出会ったら、なんとしても手に入れてください!聴いてみてください!EUPHORIA!
2005年10月の足跡
昨年の4月3日にNHKで放送された「映像詩 里山〜命めぐる水辺」が、すぐれた放送番組に贈られる「イタリア賞」(イタリア放送協会主催)の「テレビドキュメンタリー 文化・一般番組部門」で最優秀賞に輝き、今月その再放送がありました。受賞時の審査講評(NHK資料)によると、「物語・映像・編集・照明・構成・音楽すべてがよくまとまり、温かなまなざしで人と自然を見つめている。見慣れた風景を異なるアングルから捉え人間が自然の中で自然と共に生きていく様を伝えている」、羽毛田さんの作った音楽が見事に映像に融けこみ、さらにその印象を深めることに成功したことがわかります。久しぶりに映像を見ましたが、本当におもしろかった!音楽も、とても多彩だったので、CD化されることを願ってやみません。
15日 NHKスペシャル「第57回 イタリア賞受賞作品 映像詩 里山」放送(音楽担当)
17日 NHKスペシャル「第57回 イタリア賞受賞作品 映像詩 里山」再放送(音楽担当)
22日 NHK大型番組「日本の、これから」第4回放送(テーマ曲担当)